工業祭PTAバザーご協力のお礼
保護者の皆さま
第11回工業祭(10月19~20日)へお越し頂き、ありがとうございました。 お子さまの学校生活の様子や学んだ技術を直接見ることができる工業祭は如何でしたでしょうか。 3年間と短い中で技術習得するのは大変ですが、楽しんでいる生徒たちを見ると本校の雰囲気の良さを実感致しました。
今回、生徒や来校する方々へ軽食と飲料水を販売致しましたが、お忙しい中、準備から多くの方に参加頂きました。 ご協力ありがとうございます。
今後もPTA活動を通して、学校のことや生徒の活躍などを伝えていきますので、PTA活動へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
生徒激励会実施のお知らせ
5月29日(水)にPTA主体で生徒激励会を行います。 お手伝いできる保護者のご参加をお待ちしております。
目的:新年度が始まり、日頃から学業・部活動・研究活動・文化活動・資格取得に励む生徒たちを後援する。
内容:生徒玄関前広場で会場設営し、豚丼の食材を調理する。
【主なタイムスケジュール】
9時30分~ 集合・会場設営・調理
11時45分~ 生徒激励会を開始
12時40分~ 片付け
※当日は、弁当販売はありません。 豚丼が苦手なお子さんには弁当を持たせて下さい。
※ご協力いただける方は、エプロン・頭巾持参でお願いします。
PTA研修会・総会を開催
2019.05.11
★活動報告(PTA会長 山城直樹)★
PTA会員の皆さま、今年度PTA会長を務めさせていただきます山城と申します。
お忙しい中、研修会および総会へご参加頂き、ありがとうございました。
研修会は、ファイナンシャルプランナーの須藤力さまより、「奨学金」や「進学時の学費」に関する講演を頂きました。
総会では、前年度の活動及び収支報告に関する承認、今年度の活動及び活動予算の承認、役員選出に関する承認を頂きました。
PTA活動を通して、学校生活の様子を知ることが出来ますので、ご都合のよい活動に足を運んで頂ければと思います。
活動に関する案内につきましては、生徒経由で配布される公文や学校ホームページで周知を図って参りますので、PTA活動にご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
研修会の様子をご紹介いたします。
総会の様子をご紹介いたします。
授業参観およびPTA研修会・総会のお知らせ
5月11日(土)に授業参観およびPTA研修・総会を行います。
多くの保護者のご参加をお待ちしております。
【日程】
1.授業参観(5~6校時)
時間 13:25~14:55
※授業を行う場所については、当日掲載
2.PTA講演会
時間 15:00~16:00
場所 視聴覚室
3.PTA総会
時間 16:00~17:00
場所 視聴覚室
Copyright © 沖縄県立浦添工業高等学校 All Rights Reserved.
健康観察シートの入力はこちらから↓
健康観察シート.pdf
※8月24日(月)~毎日入力をお願いします。
新型コロナウィルス
感染対策関係情報
新型コロナウィルス 感染対策関係情報
詳しくはこちらをクリックしてください☝
※更新日は下記の通りです。
2020.8.21
2020.8.14④
2020.8.14③
2020.8.14②
2020.8.14①
2020.8.11②
2020.8.11①
2020.4.17
新型コロナウィルスに負けないための対策!!
体調管理・手洗い・うがいの徹底と、ステイホームを皆で守ろう!!
保健室より学校再開に向けてのお願い.pdf
健康観察シート.pdf
手洗い・咳エチケット.pdf
3つの密を避ける.pdf
マスクがなかなか手に入らない方は、以下のHPを参考にされて、手作りマスクに挑戦してみてはいかがでしょうか?
(掲載元:nunocoto fabric)
手作りマスクの型紙.pdf
手作り布マスクの作り方⇒nunocoto fabricへのリンク