デザイン科について
デザインに必要とされる、知識・技能・表現力を養い、デザインの業務に携わることのできる基礎的能力と態度を養います。1年生では、素描・色彩・平面構成・立体・コンピュータグラフィックスなどの基礎を幅広く学び、2年生からは、造形・メディアそれぞれの類型に分かれ専門性を高めていきます。3年生では、さらに8つのコースに分かれ、1年を通して各課題を研究し、3年間の集大成として卒業制作に取り組みます。デザイン科では、絵を描くこと・物をつくること・表現することが好きな生徒が多く集まっています。生徒一人一人の個性を大切に伸ばしていける科です。
取得可能な資格・検定
★色彩検定3級
★色彩検定2級
★レタリング検定3級
★グラフィックデザイン検定 3級
★肖像写真検定3級
★情報処理技能検定試験表計算
★情報処理技能検定試験
★パソコン利用技術検定
2019年度実績
★「深夜の子連れ飲食の制限」ポスターコンテスト 優秀賞
★第29回沖縄県高等学校野外スケッチ大会 優秀賞
★令和元年度沖縄県愛鳥週間ポスターコンクール 優秀賞
★令和元年度沖縄県全島緑化県民運動ポスター原画コンクール 最優秀賞
★第56回全沖縄青少年読書感想文・感想画コンクール 優良賞
★学生かりゆしデザインコンテスト2019 金賞
★第67回全琉小・中・高校図画作文書道コンクール絵画 佳作
★令和元年度明るい選挙啓発ポスターコンクール 優秀賞
★令和2年水難事故防止ポスター中高生の部 優秀賞
★令和元年度「家庭の日」ポスターコンクール 優良賞
★第43回沖縄県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門 立体部門 優秀賞(全国大会派遣)
★第43回沖縄県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門 平面部門 優良賞
★沖縄県児童生徒等表彰 教育・文化活動部門 沖縄県児童生徒等表彰 教育‣文化活動部門 ?
★大阪写真月間 ハイスクールフォトアワード 日本写真協会会長賞 ?
★第3回全九州高等学校総合文化祭宮崎大会 写真部門撮影大会 銀賞
★第65回全国展フォトコンテスト(第4部) 銀賞
★全日本写真展2019「高校生の部」 銀賞
★第26回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園」 準優勝
★第40回沖縄県技能競技大会「写真の部」【学生部門】 ?
★第40回沖縄県技能競技大会「写真の部」【学生部門】 金賞 技能士会長賞
★第9回高校生『働くヒト』写真コンテスト 優秀賞
★Top Eye第192回フォトコンテスト 佳作
★うらそえライフフォトコンテスト 最優秀賞
★第6回「ウージのある風景」フォトコンテスト 金賞
★第8回沖縄ふるさとづくり写真コンクール 優秀賞
★ガクアルフェスタ2019高校生フォトコンテスト(学校の部) 優秀作品賞
★沖縄県高等学校文化連盟 活動賞
★第67回 ニッコールフォトコンテスト 第4部 特選
★第8回日韓中高校生フォトコンテスト 優秀・写真の町東川町賞
★Top Eye第193回フォトコンテスト 入選
★第43回沖縄県高等学校写真コンテスト 優秀賞(九州大会派遣)
★TopEye全国高校生写真サミット2020 秋元貴美子賞
★高校生が撮る!”私の好きな沖縄” 優秀賞
各科早分かりスライドショー |
Copyright © 沖縄県立浦添工業高等学校 All Rights Reserved.
健康観察シートの入力はこちらから↓
健康観察シート.pdf
※8月24日(月)~毎日入力をお願いします。
新型コロナウィルス
感染対策関係情報
新型コロナウィルス 感染対策関係情報
詳しくはこちらをクリックしてください☝
※更新日は下記の通りです。
2020.8.21
2020.8.14④
2020.8.14③
2020.8.14②
2020.8.14①
2020.8.11②
2020.8.11①
2020.4.17
新型コロナウィルスに負けないための対策!!
体調管理・手洗い・うがいの徹底と、ステイホームを皆で守ろう!!
保健室より学校再開に向けてのお願い.pdf
健康観察シート.pdf
手洗い・咳エチケット.pdf
3つの密を避ける.pdf
マスクがなかなか手に入らない方は、以下のHPを参考にされて、手作りマスクに挑戦してみてはいかがでしょうか?
(掲載元:nunocoto fabric)
手作りマスクの型紙.pdf
手作り布マスクの作り方⇒nunocoto fabricへのリンク